今回は、最近スマートフォンなどで採用され始めたUSB Type-Cポート付きのカーチャージャーを紹介していきます
最近ではMacbookや最新のスマートフォンなどに採用され始めた「USB Type-C」
そんなUSB Type-Cに対応したMacbookやスマートフォンなどを車で充電したい、といったときには対応したカーチャージャーがあると便利です
朝充電するのをうっかり忘れたり、あるいは移動中に充電しておきたいときなどに、USB Type-C対応のカーチャージャーがあると助かりますよね
それではさっそく紹介していきましょう!
目次
USB Type-Cとは
USB Type-Cとは、USBの次世代規格「USB 3.1」で制定された新しいコネクタ規格です
特徴としては、コネクタの挿し込み口がリバーシブルなため、どちらの向きでも差し込むことができる形状をしています
また、Type-Cコネクタではホスト側もデバイス側も同じType-Cコネクタを使用しているすることができます
そして従来のUSBコネクタと比べて大幅な通信速度、充電速度が向上しています
そのため、最近では多くのスマートフォンなどでUSB Type-Cが採用されてきています
おすすめ USB Type-C対応カーチャージャー
QC 3.0対応 おすすめUSB Type-Cカーチャージャー
Quick Charge 3.0 に対応したUSB Type-Cカーチャージャーです
Quick Charge 3.0に対応しているので、スマートフォンなどを急速充電することができます
Smart ICを内蔵しており、接続されたスマートフォンなどを自動的に検知し、機器に合わせて最適な電流を供給し充電が完了したら自動的に充電を停止する機能を搭載しています
ポートが3つあるので、最大3台まで同時に充電することができます
- Quick Charge 3.0 対応
- Smart IC内臓で適切な充電
- ポートを3つ搭載
PD対応 おすすめUSB Type-Cカーチャージャー
USB-PD(USB Type-C Power Delivery)に対応しているので、USB Type-C対応デバイスをより高い電圧で高速充電できます
電圧が高ければ充電速度も上がるので、ささっとスマートフォンなどを復活させることができます
また、AiPower技術を採用しており、カーチャージャーに内蔵されたスマートチップが、接続された端末の入力電流を自動的に検知して最適な充電を行います
回路保護システムにより、過電圧、過電流、過熱、および回路のショートを防ぐ設計になっているので安心です
Amazonのレビューを見てみましたが、充電速度に満足している人が多かったです
- AiPower対応
- USB Type-C Power Delivery 2.0対応
- 24カ月保証
2連シガーソケット付き おすすめUSB Type-Cカーチャージャー
車内のシガーライターソケット経由で合計消費電力120Wまでのシガーソケットを2つ拡張できます
ドライブレコーダー、カーナビ、レーダー探知機、車用掃除機、エアポンプなどを2台同時に接続可能です
USB Type-CポートはPD(Power Delivery)に対応しており、急速な充電ができます
また普通のUSBポートでは、QC3.0/QC2.0/SCP/FCP/AFC等の急速充電規格に対応しているので、USB Type-C以外でも役に立ちます
- PD対応でUSB Type-Cデバイスを急速充電
- QC3.0やSCPなどにも対応
- 安心の18ヶ月保証
おすすめ USB Type-C カーチャージャー ~最後に~
というわけで、おすすめのUSB Type-C対応カーチャージャーを紹介させていただきました
USB Type-C対応のカーチャージャーがあれば、最新のスマートフォンやMacbook 2016などを車で充電することができます
移動中に充電しておけば、外で使う際でも電池切れの心配をする機会が減ります
今回紹介したものはどれもAmazonでのレビューも高くおすすめのものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください!!
この記事もおすすめです!よければこちらもどうぞ!