上海問屋 ユニーク系PC関連アイテム 5選

この記事の所要時間: 529

PC周辺機器は現在様々なものがあり、利便性の高いものやデザインに富んでいるものまでありとあらゆる商品が発売されている。

そんな中、何かを買うときの一つの基準となるのが「個性」である。

人とは違ったアイテムで自分だけのPC周りを演出してみるのはいかがだろうか。

そんなわけで今回はユニークな商品が多数販売されていることで有名な「上海問屋」を特集していこう。

ぜひお気に入りの一品を見つけていってほしい。

※動作環境等細かい情報は各リンク先ページに記載してあるので、気になった方はそれぞれのリンク先を見て購入を検討して欲しい。

1.中身が見える?!透けるUSBマウス

まずは低予算で個性あるマウスが欲しい方におすすめの商品。

マウスの読取方式にブルーLED方式を採用した、USB有線マウスだ。
ブルーLEDは従来の赤色LEDよりも正確な操作が可能となっている。

おすすめポイントはなんといってもマウス本体の窓からブルーLEDの光りが見えるギミックだ。

内部基板やコンデンサーも見えるのでより神秘的なビジュアルを楽しむことができる。

1000円未満の低価格でブルーLEDの中身が透けるユニークなマウスがゲットできるのはお得だろう。

DPI切換ボタンを搭載しており、1000/1600/2400/3200dpiの4段階に切り換え可能。
「進む」/「戻る」のサイドボタンも搭載しているので、操作性や利便性も抜群。

カラーはブルーとブラックの2色が用意されている。

2.操作の疲れを軽減?!マグネット搭載エレキマウス

続いてもマウスを紹介。

こちらはマウスの中に9つの磁石を搭載。その磁気により、疲れを軽減するアイテムとなっている。

「磁気」といえば、数多くの健康グッズに取り入れられているものだが、それをマウスに搭載してしまったのがこの商品。

LEDも内蔵しており、使用中は鮮やかにライトアップされるので見た目にも良い。1200~2000DPIまで切り替えられるDPIスイッチはもちろん、「PAGE UP」や「PAGE DOWN」ボタンもついているので、普段使いはもちろんゲーミングにも適している仕様となっている。

効果は保証できないが、もしかしたら効用はあるかもしれない。

3.デスク上にマウスが出現?!プロジェクションマウス

またまたマウスから。

こちらのプロジェクションマウスは、プロジェクターから照射されるヴァーチャルマウスである。

使い方は簡単。USBケーブルにてPCに投影機本体を接続すれば、約4cm前方にバーチャルマウス(操作エリア)を投影することができる。あとはバーチャルマウスに指でタッチすることで、様々なマウス操作を実行できる。

このプロジェクションマウスの使用に、ドライバー等をインストールする必要はないので、接続すればすぐに使える。また、蛍光灯など室内光がある環境でも投影が可能なので、そこまで場所を気にすることなく使えるというわけだ。

これを使えば手首の疲れなども軽減されるのではないだろうか。そして、何よりインパクトの大きさである。

4.趣あるアンティーク?!タイプライター風ゲーミングキーボード

マウスの次はキーボード。

こちらはクラシカルなアイテムが大好きな方におすすめできる商品だ。

ご覧の通り、タイプライター風のキーボードである。この雰囲気が好きな人にはたまらないだろう。

黒や銀を基調とした高級感あるシックなデザイン。これでいてゲーミングキーボードなので、いつもとは違ったゲームを楽しめることだろう。

もちろん、6キー/NキーロールオーバーやW・S・A・Dキーの操作切り替えなど、ゲーミングに必須の機能も搭載しているのでちゃんと使えるものになっている。

キースイッチは青軸みたく、「カチカチ」としっかりした打刻感があるタイプなのもタイプライター感が出ているポイントだ。

タイプライター風の円形キーは、指にフィットする凹面仕様になっているのでタイプしやすい。また、キーボードの裏側には大きめの滑り止めがついている。安定感もばっちりだ。使い心地も良さそう。

USBケーブルは編み込みタイプになっており絡みづらく、USB端子には金メッキコーティングがなされている。

ゲームだけでなく、普段使いにもおすすめできるキーボードだ。

5.書いた文字や絵をPCに!電子メモパッド

思いついたアイデアやメモをそのままPCに取り込める。そんなアイテムを紹介しよう。

こちらはメモパッド上に書いた文字や絵をPCに取り込める便利グッズ。

使い方は、付属のCDから専用ソフトをインストールするだけ。あとはタッチペンで書いた文字やイラストをそのまま取りこめる。
電子メモパッド上に書いた文字や絵は、PCにリアルタイムで表示でき、電子メモパッドとモニターの両方を確認しながら入力することもできる。書いたものをPCへ取り込むのも、ボタンを押すだけで出来てしまう。

PCに取りこんだ文字やイラストは、LINEやSkypeなどで共有したり、WordやExcelのファイルに貼り付けるなど、プライベートでもビジネス面でもいろいろ活用できます。

書類の署名を手書きでパッと終わらせたい。手書きのメッセージやイラストを投稿したい。

そんな方におすすめできるアイテムだ。

上海問屋 おすすめグッズ まとめ

いかがだっただろうか。

上海問屋はとにかくたくさんのユニークなアイテムが揃っている。こんなのどこで使うのか……というようなものまであるので覗いているだけでも面白い。

注意しておきたいのは、上海問屋は売り切れが多いということ。狙っていたアイテムが次の日にはなくなっているということもあるので、購入を考えている場合にはお早めに。

また光るセンスを持つアイテムがあれば、今後も紹介していくので乞うご期待。