2017年現在、PS4でも、続々とレースゲームが発売されています
その圧倒的なグラフィックのきれいさでおすすめしたいバイク・車のレースゲームばかりです
PS4のグラフィックの綺麗さと、レースゲームの壮絶感のマッチは非常に楽しいものです
今回は僕が面白いと思ったおすすめのPS4のバイク・車のレースゲームソフトをランキング形式で紹介していきます
目次
PS4のおすすめバイク・カーレーシングゲーム
1.Ride2 (ライド2)
Ride2は「実在するバイクが最も収録されているゲーム」としてギネス認定されたゲームです
バイクパーツ・バイクウェアは1200点以上と非常にカスタマイズ性が高く、前作のRideと比べてコース数も倍以上と飽きずに長く遊べておすすめです
PS4 Proにも対応しているので4K画質でのプレイも可能です
カスタマイズ
2.NEED FOR SPEED(ニード・フォー・スピード)
NEED FOR SPEEDはアメリカ西海岸都市部を舞台としたオープンワールドのレースゲームです
日本車も多く、カスタムも豊富なのでおすすめです
カスタマイズ
3.PROJECT CARS(プロジェクトカーズ)
PROJECT CARSはグラフィックとエンジン音が優れているゲームです
また、挙動もリアルなのでおすすめです
カスタマイズ
4.DRIVECLUB VR(ドライブクラブ VR)
DRIVECLUB VRはPS VRに対応している作品で、まるで自分がコックピットにいるような臨場感を味わいながらレースに熱中できるのでおすすめです
カスタマイズ
5.Assetto Corsa(アセットコルサ)
PROJECT CARSのようにリアルな挙動、音を味わえるゲームです
グラフィックではPROJECT CARSに少し劣るものの挙動はこちらの方がつかみやすくおすすめです
カスタマイズ
6.THE CREW(ザ クルー)
THE CREWはアメリカを舞台にした非常にマップの広大な作品です
アメリカの観光スポットなどを回ってちょっとした旅行気分になれます
レースゲーム好きの方はもちろん、レースゲームは苦手だけどドライブは好きという方にもおすすめです
カスタマイズ
7.Sebastien Loeb Rally Evo(セバスチャン・ローブ ラリー エヴォ)
Sebastien Loeb Rally Evoはラリー界の伝説、セバスチャン・ローブ氏が参戦したレースや登場したラリーカーをフィーチャーしたゲームです
収録されているコースはオフロードだけでなく非常に豊富なコースを楽しめておすすめです
カスタマイズ
PS4のおすすめバイク・カーレースゲーム まとめ
以上、PS4のおすすめバイク・カーレースゲームを紹介させていただきました
どの作品も個性があり楽しめるのでぜひプレイしてみてくださいね!
PS4におすすめの冷却クーラー、おすすめスピーカーも紹介しています!