ビットコインについて
最近、よくBitFlyerのCMを見かけます
恐らく、仮想通貨に明るくない人でも「ビットコイン」という単語を耳にしたことがあるのではないでしょうか
仮想通貨の代表格といえば、やはりそこにはビットコインの名が挙げられることでしょう
直近では、200万円をやすやすと突破した直後に暴落するという、トラブルメーカーという冠をいただくにふさわしい動きを見せています
しかし、考えてみると今年の初めには10万円程度だったビットコインがまさか年末には200万円を突破していると、誰が予想できたでしょうか
ビットコイン、ひいては仮想通貨はその投機的であるという特徴がゆえに、大きな幻想も、底なしの絶望をも見せてくれます
来年の末頃には、ビットコインは一体どれほどの価値があるのか、楽しみでなりません
もしかしたら、大きく暴落してその価値をほとんど失っているのかもしれません
こうやってビットコインの動きを予想してみるのも、ビットコインの楽しみ方の一つであると思います
ビットコインの暗い過去
ビットコインという名前を聞いて、もしかするとある事件を思い出した方がいらっしゃるかもしれません
当時、多くのユーザーのビットコインを管理していた「Mt. Gox(マウントゴックス)」という会社が、ハッカーに襲われ、その管理していたビットコイン110億円~470億円相当(ビットコインの相場変動に依る)を盗まれる、といった事件が起きました
この事件はニュース番組などでも大きく取り扱われ、ビットコインを知らないような人たちの耳にも届く結果となりました
これにより、普通の通貨にはない、ビットコインの危険性が世間に流布された、という風に見ることもできます
一般的な通貨にも一般的な通貨なりのリスクがあるにも関わらず、当時はビットコインならではのリスクが大きく取り上げられていました
これがマスコミの誇大報道かどうかは分かりませんが、ともかくビットコインのイメージが暗くなってしまった要因であることは否めません
ビットコイン・アルトコインの興隆
そんな暗い雰囲気を植え付けられてしまったビットコインですが、最近ではそれも払拭し、明るい通貨として世間に出てきているように思います
マウントゴックスの一件が忘れられているだけなのかもしれませんが、ビットコイン関連のCMが放映されるあたり、これから仮想通貨人口というものはもっと増えていくのではないかと思っています
また、ビットコインの興隆につられるようにして、アルトコインと呼ばれる仮想通貨群もその価値をじりじりと、時には大きく上げてきています
例えば日本発である「モナコイン(monacoin)」と呼ばれる仮想通貨も、ここ最近で大きく価値を向上させた仮想通貨の一つです
ビットコインを使った決済なども増えてきており、一般社会に参入する場が多くもたれています
(と言いつつも、Steamはビットコインの価格変動の大きさなどでビットコイン決済を廃止してしまいましたが……)
ビットコイン決済には割高な手数料などといった課題があるので、これからどのようにそれらの課題をクリアしていくかというところに普及の道がありそうです
ビットコインの黒い現実
そんなビットコインですが、その使われ方については、まだまだ黒い部分が大きいように思います
ダークウェブとは
世の中には、一般的に使われているブラウザーでアクセスできるサーフェスウェブと呼ばれるもの(例えばこのページなど)の他に、特殊な通信をするブラウザーを介してのみアクセスすることのできる「ダークウェブ」と呼ばれるものがあります
このダークウェブでは、簡単に言ってしまえば、拳銃やドラッグ、児童ポルノの内容を含む映画像などが日常的に売買されています
これらのサイト群は非常に違法性の高いものになっていますが、ダークウェブの構造上、摘発が難しいのが現状です
ダークウェブは匿名性が高く、追跡するのが困難であるという特徴によるものです
最近ではメディアでの露出も増え、ダークウェブと関わりのなかった人が新たに利用するといったケースが増えているようです
ですが、気をつけておいてほしいのは、ダークウェブは使い方を間違うと火傷してしまうこともあります
どれほど言葉を重ねようと結局は個人の責任に委ねられるので、ご利用は自己責任で、ということで
ダークウェブで暗躍するビットコイン
話をビットコインに戻しますが、ダークウェブ上では、支払の方法としてビットコインが多く利用されています
なぜビットコインが選ばれているのかというのは、その匿名性の高さにあります
ビットコイン決済の場合、クレジットカードなどを使用する場合に比べ個人情報を残しにくく、匿名性の高いダークウェブを匿名性の高いまま利用することが可能になるのです
もちろんダークウェブでは法に触れないものも扱われているのですが、しかしビットコインの匿名性が多く違法な用途のために使われているという実態は紛れもない事実としてあります
ビットコインは白くなれるのか
さて、そんなまだまだ黒い実状のあるビットコインですが、白くなることはあるのでしょうか
自分としては、その利便性・匿名性の高さゆえ、ダークウェブ上でビットコインが使われなくなるといったことはまだまだ遠い未来であるというように考えています
というのも、ビットコインは仮想通貨の中でもっともメジャーで流用性が高いものであるとともに、代替となる通貨の候補も少ないといったことが論拠です
何か、ビットコインに大きな問題が起きない限り、その利用は続いていくように思います
これらが世間に大きく出てしまえば、ビットコインのイメージ低下につながるかもしれません
そういった場合、ビットコインが世間に出ていくことが阻害されてしまうということも考えられます
ビットコインが世間でどんな立場を確立するのか、これからの動向に注目です